特別公演
2022年 |
モーニング・コンサート〜アンサンブル仕立て〜
2022年12月11日(日)
上戸田地域交流センター あいパル
[第1部]
[金管五重奏]天空の城ラピュタメドレー(久石 譲)/[フルート四重奏]夏山の一日(E.J.ボザ)/[トロンボーン四重奏]オラトリオ『天地創造』より 「大いなる偉業が成し遂げられた」(F.ハイドン)/[フルート五重奏]グランドカルテット(F.クーラウ)/[ホルン三重奏]カントリー・ロード Take Me Home, Country Roads(B.ダニフ、J.デンバー)/[サックス四重奏]名探偵コナン メイン・テーマ(大野克夫)/[クラリネットアンサンブル]おジャ魔女カーニバル!!(池 毅)/[バリチューバアンサンブル]オーメンズ・オブ・ラヴ(和泉宏隆)/[打楽器六重奏]カプリス(金田真一)
[第2部] |
---|---|
2021年 |
江戸川管楽合奏団 第6回アンサンブルコンサート
2021年3月13日|江戸川区東部フレンドホール
[金管八重奏]
みんなあつまれ「あつまれ どうぶつの森」より(戸田一生 作曲)/てぃーちてぃーる〜沖縄民謡による〜(福島弘和 作曲) |
2019年 |
青木中学校吹奏楽部 第39回定期演奏会
2019年3月30日|川口総合文化センター・リリア
[第1部〜素晴らしい1日の始まり〜]
リリック・マーチ(小長谷宗一 作曲)/ペドロの奇跡の夜(樽屋雅徳 作曲)/「鳥之石楠船神」〜吹奏楽と打楽器群のための神話(片岡寛晶 作曲)/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高 昌帥 作曲)
[第2部〜青木の名による共演〜]
ロストムーン〜マン・オン・ザ・ムーン・エピソード2(清水大輔 作曲)/アフリカン・シンフォニー(ヴァン・マッコイ 作曲)
[第3部〜青春の輝き〜]
AWO!ヒットパレード2019☆/ユーロビート・ディズニーメドレー/ディズニー・クラシックス・レビュー/男サー!ヒットパレード☆/夜明け〜合唱とピアノのための/オーメンズ・オブ・ラブ |
2018年 |
クリスマスふれあいコンサート
2018年12月9日|イオンモール川口前川・サイボーホール
そりすべり(ルロイ・アンダーソン 作曲)/雪だるまつくろう(クリステン・アンダーソン=ロペス/ロバート・ロペス 作曲)/リメンバー・ミー(クリステン・アンダーソン=ロペス/ロバート・ロペス 作曲)/ジャパニーズ・グラフィティーⅤ(磯崎敦博 編曲)/オブラディ・オブラダ(ジョン・レノン/ポールマッカートニー 作曲)/となりのトトロメドレー(久石 譲 作曲)/おどるポンポコリン(織田哲郎 作曲) |
2017年 |
ふれあいミニコンサート
2017年1月22日|イオンモール川口前川・サイボーホール
トランペット4重奏│4本のトランペットのためのソナチネ(ロン・シンプソン 作曲)/ブロックM(ビリック 作曲)/ファンファーレ、ロマンス、フィナーレ(スパーク 作曲)/クラリネット5重奏│A Miniture Town(石毛里佳 作曲)/フルート6重奏│レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(劇中歌)(K. A. ロペス & R. ロペス 作曲)/ジャパニーズ・グラフィティⅫ(星出尚志 編曲)/365日の紙飛行機(青葉紘季 作曲)/おどるポンポコリン(織田哲郎 作曲)
横瀬中学校吹奏楽部 第18回定期演奏会
2017年9月17日|横瀬町町民会館
カーペンターズ・フォーエバー/塔の上のラプンツェルメドレー/エル・クン・バンチェロ/ラッシュモア/アルメニアン・ダンス パートⅠ/宝島/ゲバゲバ90分/シング・シング・シング/マイ・ウェイ
団内アンサンブル・コンテスト
2017年11月5日|芝園分室
クリスマスふれあいミニコンサート
2017年12月17日|イオンモール川口前川・サイボーホール |
2015年 |
団内アンサンブル・コンテスト
2015年10月25日|鳩ヶ谷市民センター
アーモンドチョコレート(打楽器3重奏)/革命家(クラリネット4重奏)/Divertimento kv.136(フルート5重奏)/アメイジング・グレイス(金管5重奏)/4本のトランペットのためのソナチネ(トランペット4重奏)/サクソフォン4重奏曲第1番(木管4重奏)/アマゾネス(バリ・テューバ4重奏)/トロンボーンファミリー(トロンボーン4重奏)
ゲスト:埼玉県立川口東高等学校吹奏楽部
ラノベ ファンタジア(木管4重奏)/ダンス・ゴシック(管打楽器8重奏) |
2014年 |
プロムナード・コンサート
2014年2月1日|南平文化センター
主催:青木フィルハーモニー吹奏楽団
20世紀FOXファンファーレ(A. ニューマン 作曲)/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳 作曲)/鷲の舞うところ(S. ライニキー 作曲)/イギリス民謡組曲(V. ウィリアムズ 作曲)/第2組曲(G. ホルスト 作曲)/アルメニアン・ダンス(A. リード 作曲)/吹奏楽のための民話(J. A. コーディル 作曲)/交響詩《ローマの松》Ⅱ.カタコンブ付近の松(O. レスピーギ 作曲)/ディープ・リバー(J. スウェアリンジェン 作曲)
川口国際文化交流フェスティバル2014
「ラインフェルデン-エヒタディンゲン音楽学校オーケストラ」交流コンサート
2014年7月26日|川口総合文化センター・リリア
勇気のトビラ(高橋宏樹 作曲)/スピリテッド・アウェイ(久石 譲・木村 弓 作曲|森田一浩 編曲) |
2013年 |
プロムナード・コンサート
2013年9月15日|川口総合文化センター・リリア 催し広場
主催:青木フィルハーモニー吹奏楽団
20世紀FOXファンファーレ(A. ニューマン 作曲)/行進曲《ワシントン・ポスト》(J. スーザ 作曲)/ウォルト・ディズニー《アラジン》より(A. メンケン 作曲)
エルザの大聖堂への行列(R. ワーグナー 作曲)
アンサンブル・コンサート
2013年11月7日|芝市民ホール
主催:青木フィルハーモニー吹奏楽団
クリスマス・コンサート
2013年12月7日|鳩ヶ谷市民センター
主催:青木フィルハーモニー吹奏楽団
20世紀FOXファンファーレ(A. ニューマン 作曲)/ケンタッキーの我が家(S. フォスター 作曲│J. バーンズ 編曲)/ウォルト・ディズニーより(編曲:真島俊夫)/ウォルト・ディズニー《アラジン》より(A. メンケン 作曲)/ディープ・リバー(J. スウェアリンジェン 作曲) |
2005年 |
ほのぼのコンサート
2005年11月27日|川口総合文化センター・リリア 音楽ホール
主催:川口ロータリークラブ
[1部]
歌劇《アイーダ》より 凱旋行進曲(G. ヴェルディ 作曲)/ジュビリー序曲(P. スパーク 作曲)/組曲《惑星》より 木星(G. ホルスト 作曲)
[2部]
ポップス・イン・ボレロ(M. ラヴェル 作曲│岩井直博 編曲)/松田聖子ヒットメドレー(岩井直博 編曲)/クラリネットキャンディー(L. アンダーソン 作曲)/慕情(作曲:S. ファイン│岩井直博 編曲)
マツケンサンバⅡ(宮川彬良 作曲)/アメリカングラフィティーⅠ (岩井直博 編曲)/世界に一つだけの花(槇原敬之 作曲) |
2002年 |
ゲストコンダクター特別公演
2002年11月4日|川口総合文化センター・リリア 音楽ホール
指揮:アントニーン・キューネル(Antonin Kuhnel)
[1部]
キッズマーチ(A キューネル 作曲)/トランペット協奏曲(A キューネル 作曲)Tp. 古屋誠孔/アルメニアン・ダンスパートⅠ(A. リード 作曲)
[2部]
ニュルンベルグのマイスタージンガーより第1幕への前奏曲(R. ワーグナー 作曲)/主よ人の望みの喜びよ(J. S. バッハ 作曲│A. リード 編曲)/スラブ行進曲(P. I. チャイコフスキー 作曲) |
2001年 |
アンサンブル・グランプリ
2001年12月22日|南平文化会館 |
2000年 |
ブラスアンサンブルコンサート(金管十重奏)
2000年2月4日|埼玉会館小ホール
吟遊詩人のソナタ(作曲者不詳)/サウンド・オブ・ミュージック/ニューファンドランドの情景(A. リード 作曲)/ポギーとベス(G. ガーシュウィン 作曲)/もう一匹の猫《クラーケン》(C. ヘイゼン 作曲)/亜麻色の髪の乙女(C. ドビュッシー 作曲)/ニューヨークのロンドンっ子(J. パーカー 作曲) |
1999年 |
金管五重奏 ファースト・コンサート
1999年2月28日|北とぴあ つつじホール
クリスマス・コンサート〜サンタが本気にやってきた〜
1999年12月11日|蕨市民会館 |
1998年 |
クリスマス・コンサート〜ハーモニーのプレゼント〜
1998年12月20日|浦和市民会館 |
1997年 |
第2回わくわく音楽会 in さくらがわ
1997年6月22日|板橋区立桜川小学校体育館
海外公演記念特別演奏会
1997年12月23日|川口市民会館 |
1995年 |
クリスマス・コンサート〜アンサンブルの夕べ〜
1995年12月17日|埼玉会館小ホール |
海外公演
2001年 |
第6回済州サマーバンドフェスティバル 8.11〜8.14
韓国済州島公演|2001年8月11日〜14日
主催:済州市
◎8月12日(日) 済州文化芸術センター
キャンディード序曲(L. バーンスタイン 作曲)
交響的序曲(J.バーンズ作曲)
スラブ行進曲Op.31(P. I. チャイコフスキー 作曲│L. P. ローレンデュー 編曲)
◎8月12日(日) 夜間 滝の前の野外ステージ
ポップス
◎8月13日(月) シーサイドアートセンター
韓国民謡のアレンジ等
![]()
|
---|---|
1997年 |
'97 嘉義國際管樂節 12.14〜1.4(嘉義国際バンドフェスティバル)
台湾公演|1997年12月30日〜1998年1月2日
主催:嘉義市
◎12月30日 INDOOR CONCERT
海を越えた握手(J. P. スーザ 作曲)
ヴァレンシアの寡婦(A .I. ハチャトゥリアン 作曲)
オセロ[全楽章](A. リード 作曲)
◎12月31日 INDOOR CONCERT
組曲《展覧会の絵》[全曲](M. ムソルグスキー 作曲)
アフリカン・シンフォニー (V. マッコイ 作曲)
カーペンターズ・フォーエバー(真島俊夫 編曲)
オネスティ(作曲:B.ジョエル)
ソウル・トレインのテーマ (K.ギャンブル & L.ハフ 作曲)
◎12月31日 EMSEMBLE CONCERT
アメージング・グレイス(L.ヘンダーソン 編曲)
ザ・ビートルズ Vol.2(J.G.モーティマー 編曲)
◎1月1日 INDOOR CONCERT
組曲《展覧会の絵》[全曲](M. ムソルグスキー 作曲)
◎1月2日 EMSEMBLE CONCERT
ウェスト・サイド物語(L. バーンスタイン 作曲)
◎1月2日 OUTDOOR CONCERT
愛のテーマ(B. ホワイト 作曲)
オリーブの首飾り(C. モルガン 作曲)
ライズ(R.Badazz & A.Armer 作曲)
追憶のテーマ(M.ハムリッシュ 作曲)
ジャングル・ファンタジー(岩井直博 編曲)
アフリカン・シンフォニー (V.マッコイ 作曲)
テキーラ(C.リオ 作曲)
オネスティ(B.ジョエル 作曲)
カーペンターズ・フォーエバー (真島俊夫 編曲)
ソウル・トレインのテーマ(K.ギャンブル & L.ハフ 作曲)
![]()
|