2024年 |
第48回 埼玉県アンサンブルコンテスト[大学・職場一般の部]
2024年11月24日|久喜総合文化会館
●フルート五重奏 銅賞
5本のフルートのための協奏曲ニ長調作品15第3番(J.B.ボワモルティエ|編曲:尾形 誠)
●クラリネット七重奏 銅賞
フィロメラ~クラリネット七重奏のための(内藤淳一) |
---|---|
2023年 |
第47回 埼玉県アンサンブルコンテスト[大学・職場一般の部]2023年11月26日|久喜総合文化会館
●木管五重奏 銅賞
木管五重奏曲より(P. タファネル)
●打楽器五重奏 銀賞
バッカナール(八木澤教司) |
2022年 |
第46回 埼玉県アンサンブルコンテスト[大学・職場一般の部]
2022年11月27日|久喜総合文化会館
●クラリネット四重奏 銀賞
クラリネット・ラプソディ(ディビット・ベネット) |
2021年 |
第45回 埼玉県アンサンブルコンテスト[大学・職場一般の部]
2021年11月28日|久喜総合文化会館
●金管八重奏
てぃーちてぃーる 沖縄民謡による(福島弘和)
●クラリネット五重奏
「春愁秋思」〜クラリネット五重奏のために〜(岩村雄太) |
2017年 |
第41回 埼玉県アンサンブルコンテスト[職場・一般の部]
2017年11月26日|久喜総合文化会館
●クラリネット四重奏 銀賞
《バードウォッチング》より(M. ヘンリー 作曲) |
2016年 |
第40回 埼玉県アンサンブルコンテスト[職場・一般の部]
2016年11月27日|久喜総合文化会館
●トランペット四重奏
4本のトランペットのためのソナチネ(ロン・シンプソン作曲) |
2015年 |
第39回 埼玉県アンサンブルコンテスト[職場・一般の部]
2015年11月22日|久喜総合文化会館
●ユーフォニアム・チューバ四重奏
アマゾネス(八木澤教司 作曲)
●クラリネット四重奏
革命家(A.ピアソラ 作曲│黒川圭一 編曲) |
2013年 |
第37回 埼玉県アンサンブルコンテスト[職場・一般の部]
2013年11月23日|久喜総合文化センター
●クラリネット四重奏 銀賞
《バードウォッチング》より Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ、Ⅴ(M. ヘンリー 作曲) |
2012年 |
第36回 埼玉県アンサンブルコンテスト[職場・一般の部]
2012年11月18日|三郷市文化会館
●木管三重奏
三重奏 ハ長調 作品87(L.V.ヴェートベン 作曲)
●サクソフォン四重奏 銀賞
レシテーション・ブック
ファンファーレ、変奏《アダムの罪によりて》による(D. マスランカ 作曲) |
2011年 |
第35回 埼玉県アンサンブルコンテスト[職場・一般の部]
2011年11月27日|富士見市民文化会館
●サクソフォン四重奏 銀賞
《ベルガマスク組曲》より プレリュード(作曲:C. ドビュッシー│編曲:中村均一)
●金管五重奏
金管5重奏曲 第1番より Ⅱ、Ⅲ(作曲:V. エワルド│編曲:E. H. ター) |
2010年 |
第34回 埼玉県アンサンブルコンテスト[職場・一般の部]
2010年11月28日|プラザウエスト
●サクソフォン四重奏 銀賞
《マウンテン・ロード》より Ⅰ 序曲(D. マズランカ 作曲)
●金管五重奏 銀賞
《ウェスト・サイド・ストーリー》より Ⅰ.プロローグ Ⅳ.トゥナイト(L. バーンスタイン) |
2007年 |
第31回 埼玉県アンサンブルコンテスト[職場・一般の部]
2007年11月23日|松伏町中央公民館・田園ホール「エローラ」
●クラリネット四重奏
弦楽四重奏曲 第14番《死と乙女》より 第1楽章(F. シューベルト 作曲)
●金管八重奏
もう一匹の猫《クラーケン》(ヘイゼル 作曲) |
2005年 |
第29回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
2005年11月23日|松伏町中央公民館・田園ホール「エローラ」
●フルート四重奏 銅賞
フルート四重奏のための《ラ・クレパスクル》(渡部哲哉 作曲)
●クラリネット六重奏
弦楽四重奏曲より (M. ラヴェル作曲│山本教生 編曲) |
2004年 |
第28回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
2004年11月23日|鴻巣市文化センター
●サクソフォン四重奏
《マウンテン・ロード》より Ⅰ 序曲(D. マズランカ 作曲)
●金管五重奏 銅賞
歌劇「ポギーとベス」セレクション(G. ガーシュイン 作曲│J. ゲイル 編曲) |
---|---|
2003年 |
第27回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
2003年11月9日|久喜総合文化会館
●クラリネット六重奏
《ガーシュインを讃えて》より Ⅱ.私を見守る人 Ⅳ.ア・フォギー・デイ(G. ガーシュイン 作曲│渡部哲哉 編曲)
●サクソフォン四重奏 銅賞
ルーマニア民謡の主題による組曲より(J. アプシル 作曲) |
2002年 |
第26回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
2002年11月23日|久喜総合文化会館
●金管五重奏
歌劇「ポギーとベス」セレクション(G. ガーシュイン 作曲│J. ゲイル 編曲) |
2001年 |
第25回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
2001年11月3日|久喜総合文化会館
●金管五重奏
金管五重奏曲 第1番より(V. エワルド 作曲│D. R. トーマス 編曲) |
2000年 |
第24回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
2000年11月26日|川口市民会館
●金管五重奏 金賞
歌劇《ポギーとベス》セレクション(G. ガーシュイン 作曲 / J. ゲイル 編曲)
●金管五重奏
吟遊詩人のソナタ(作曲者不詳│R. キング 編曲)
第6回 西関東アンサンブルコンテスト[一般の部]
2001年1月21日|浦和市文化センター
●金管五重奏 銅賞
|
1998年 |
第22回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
1998年12月13日|彩の国さいたま芸術劇場
●金管五重奏 銀賞
●金管六重奏 銀賞
|
1997年 |
第21回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
1997年11月24日|彩の国さいたま芸術劇場
●金管五重奏 銅賞
サウンド・オブ・ミュージック・セレクション(R. ロジャース作曲│J. ゲイル編曲)
●打楽器四重奏 銅賞
|
1996年 |
第20回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
1996年11月24日|彩の国さいたま芸術劇場
●金管五重奏 銀賞
アメイジング・グレイス(ヘンダーソン 編曲)
●打楽器四重奏
第2回 西関東アンサンブルコンテスト[一般の部]
1997年1月19日|浦和市文化センター
●金管五重奏 銅賞
|
1995年 |
第19回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
1995年11月19日|彩の国さいたま芸術劇場
●金管五重奏 銀賞
●金管六重奏 |
1994年 |
第18回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
1994年11月27日|彩の国さいたま芸術劇場
●金管八重奏 銅賞
ニューヨークのロンドン子より(パーカー 作曲)
●打楽器五重奏 銅賞
ティコ・ティコ(Z. アブルー 作曲│小長谷宗一 編曲) |
1992年 |
第16回 埼玉県アンサンブルコンテスト[一般の部]
1992年11月29日|北本市文化センター
●金管五重奏
五重奏曲 第一番より(V. エワルド 作曲│大沢一友 編曲) |