青木フィルに入団を検討されている皆さんに対し、気軽に見学にいらっしゃっていただくために随時「見学会」を開催しています。
練習を見るだけでなく、実際に一緒に演奏をしていただき、団の雰囲気を体験してみてください。見学の際は、ぜひ楽器を持ってお気軽にお越しください。当日使用する譜面はご用意いたします。
ご連絡いただいた方へ個別に見学のご案内をしていますので、まずはお申し込みを!
下記リンクの「入団希望・見学のお申し込み」から必要事項をご記入のうえ送信してください。
実際の見学・入団の流れ
STEP.2|人事・広報担当からのご連絡

お申し込みいただいた内容を確認し、人事・広報担当より返信させていただきます。
※こちらから数日以内に必ずお返事をお送りしています。数日たって連絡がない場合は、迷惑メールをご確認ください。
STEP.3|見学日の調整

見学希望日をお伺いし、その時期の活動予定をふまえ、見学にいらっしゃる日をご相談させていただききます。
STEP.4| 見学日の決定

決定した見学日に、事前にご連絡した練習場所(または指定した待ち合わせ場所)までお越しください。
STEP.5| 見学会に参加

楽器を持参いただき、見学会(実際の練習)に参加していただきます(見学のみの希望の方はお知らせください)。
※予定していた見学にやむを得ず欠席する場合には、事前にご連絡をお願い致します。
※見学の当日は、スリッパ(練習場所が芝園分室・叡明高校の場合のみ)、筆記用具、ご自分の楽器(楽器を所有されている方のみ) を持参してください。
STEP.6| 終了後、 アンケートとご説明

見学会終了後に簡単な説明とアンケート(所要時間:5分程度)のご協力をお願いします。
STEP.7| 入団意志の確認〜入団手続き

見学会参加後、入団の意志を確認させていただきます。入団を決めた場合は、人事・広報担当またはパートリーダーへその意志をお伝えください。
実際に入団となった場合、説明・手続へと移ります。
入団にあたり、皆さんに青木フィルのことをよく知っていただくこと、そして私たちは皆さんと十分なコミュニケーションを図り、相互理解を深めた上での入団が理想的であると考えます。疑問に思うこと、気になることは人事・広報担当をはじめ見学の際に気兼ねなく質問してください。
※見学は3回まで可能です。それまでに入団の有無をお聞かせください。
※託児をご利用の方は、見学・体験中の利用料は無料です。
STEP.7| 入団意志の確認〜入団手続き

見学会参加後、入団の意志を確認させていただきます。入団を決めた場合は、人事・広報担当またはパートリーダーへその意志をお伝えください。
実際に入団となった場合、説明・手続へと移ります。
入団にあたり、皆さんに青木フィルのことをよく知っていただくこと、そして私たちは皆さんと十分なコミュニケーションを図り、相互理解を深めた上での入団が理想的であると考えます。疑問に思うこと、気になることは人事・広報担当をはじめ見学の際に気兼ねなく質問してください。
※見学は3回まで可能です。それまでに入団の有無をお聞かせください。
※託児をご利用の方は、見学・体験中の利用料は無料です。